徳川吉宗の時代に創業した和菓子屋さん、日本橋・長門の「わらび粉・く寿もち」をいただいた。。。その柔らかな食感、甘過ぎず品の良いきな粉、、、「とても美味でございますぅ〜」此処、長門の「く寿もち」は、黒蜜などかけず素材の味を十分に引き出した逸品、、、ご馳走さまでした。。。
◆日本橋 長門 ◇東京都中央区日本橋3-1-3 ◇03-3271-8662
徳川吉宗の時代に創業した和菓子屋さん、日本橋・長門の「わらび粉・く寿もち」をいただいた。。。その柔らかな食感、甘過ぎず品の良いきな粉、、、「とても美味でございますぅ〜」
2 件のコメント:
季節感のある和菓子は、私も大好きです。
長門さんの若旦那曰く、「良いくずが入らない時は、作らないんです。」と以前に言ってました。こだわりですね。
最近ご無沙汰していたので、近々に行ってみます。
ちなみに若旦那とは大学の同級生です!
buruさん、コメントありがとうございます。
私は初めてこの長門さんの「わらび粉・く寿もち」を食べたのですが、食感といい品の良いきな粉の味に感動しエントリーさせていただいた次第です。
食べ物に限らず、長い年月をかけ伝承された物が無くなっていく昨今、拘りの技や味を受け継いでいくことは本当に素晴らしいことだと思います。
お店にも足を運んだことがないので是非一度伺いたいと思っています。
コメントを投稿