森野帆布のボディバッグを購入。森野帆布とは横須賀海軍軍需部専属工場として旧帝国海軍船舶専用品一切を製作していたメーカーで、戦後は船舶運営会の指定工場となり、帆布、船具加工、ロープ等の船用品を手がける業界No.1の技術工業所です。 @15,120.-(税込)満足度:★★★★★
続きを読む...
森野帆布のボディバッグを購入。森野帆布とは横須賀海軍軍需部専属工場として旧帝国海軍船舶専用品一切を製作していたメーカーで、戦後は船舶運営会の指定工場となり、帆布、船具加工、ロープ等の船用品を手がける業界No.1の技術工業所です。 @15,120.-(税込)
LAから流行はじめたVape(電子タバコ)その中でも一際ゴイスーな【INNOKIN iTaste 134 mini】を購入。
こんな立派なケースに入って別売りのバッテリー(リチュウムイオン電池)、ACアダプター&フレバーと共に到着。
昭和の香りがぷんぷん漂う新宿西口【思い出横丁】
扉もなく暖簾と縄暖簾で仕切られた店はコの字カウンターのみで雰囲気は200点満点。まずは、瓶ビール(ラガー大瓶)からスタート。この店は【一通り】という鰻串焼き(エリ、ヒレ、キモ、レバ、蒲焼の7串)からのオーダーが基本。それを食したらアラカルトへ、、、 鰻串焼きは小降りのうえ焦げ焦げでどの部位も感動がない!期待していただけに★★☆☆☆
CX系ザ・ノンフィクションで取り上げられた【つるかめ食堂】へ。。。生ビールと看板メニューの【ソイ丼】のご飯少なめを注文。カレー味が効いた味は美味しいが少なめで注文したけど飽きてしまって1/3残して退散。
【告知】いつもお世話になっている浅草の老舗皮革メーカー"NAKASEN"さんが2015春夏レザーコレクションを開催します。
二日酔いの宅ランチは、極旨フカヒレあんかけ炒飯。実は...
冷凍の炒飯450gの半分をフライパン中火で炒めると同時にふかひれスープを中火で温め最後に溶き卵を入れ合体すれば完成!超簡単な上、一人前@200円「安い・簡単・旨い」是非お試しあれぇ〜!笑
昨夜の話。浅草・駒形橋の袂にある人気老舗店【麦とろ】の屋上階にある知る人ぞ知るロケーションが最高なダイニングバー【天空】に行ってきた。しかし、顔見知りの店長は半年前に辞め、以前はこの店でも麦とろが食べられたのだがメニューも一新しワインはボトルで5,000円からとエグゼヴティブプライスに…
続いては、これまた久々に雷門通りから一本南側の筋沿いの道にある【Bar March】へ。ブラントンのダブルロック2杯、たわいもない話で一時間ちょっと楽しませてもらった!
冷やしたぬきうどん、始めました!w
近所のショッピングモールB1フードコートにある【大盛軒】の担々麺が好き!黒豚餃子もオススメです。
散歩をしているとバナナ型の遊具が… ベンチもバナナ型になっている、その名も【ばなな公園】しかし、こんな遊具とベンチをバナナ型にするだけで銘々してしまうとは恐るべし練馬区。
また、ばなな公園の近くには、ブレードランナー的防水井戸も発見!
酒屋のお母さんが営む【のみ処 一杯】基本的に立ち飲み処だが折畳みイスがあるのでお客さんが少ない時は皆んな座ってる地元客が多いリーズナブルなお店。たまにお母さんの煮物が食べたくなり伺います。w