12/31/2008
oomisoka
早いもので今年も、もう大晦日。。。毎年のように加速していく日々、緩む涙腺!今年も多くの方に助けられ良い一年を送ることが出来ました。。。
今年も多くの新しい出会いがあり今年一年遭遇したすべての方に感謝です。
最後に今年の心残りを象徴するような、大晦日の今日あまりの行列で食べれなかった浅草尾張屋の天ぷらそばの画像を残し今年の締めくくりとします。
では、来年も呑兵衞話中心の拙いブログですがご贔屓に...
続きを読む...
12/30/2008
preparation
毎年大掃除も終わらないなか飾っている鏡餅。。。
<以下、ウィキペディア【鏡餅】(1.1飾り始める時期) 引用>
鏡餅を飾るのは12月28日が最適とされる。「八」が末広がりで日本では良い数字とされているからである。大安(12月31日を除く)を選んで供える地域もある。
12月29日は、日本では「九」が苦しむにつながるので避けるべきとされる(逆に29を『福』と読み替えて、この日に餅を搗く地域も有る)。
12月30日はきりの良い数字なので悪くないと考えられている(ただし、旧暦では12月は30日までしかなかった為、旧暦通りならば『一夜餅』の扱いである)。
12月31日に飾るのは、「誠意に欠ける」「葬儀の飾り方を連想する」などの理由により、「一夜飾り」「一夜餅」として忌避される。
大晦日は避け毎年30日に飾っているんだけど28日がベストだとは...
続きを読む...
12/29/2008
toshinose
年の瀬の雷門、、、相変わらず人でいっぱい。。。
続きを読む...
12/27/2008
twilight
本日から年末年始休暇のところが多いい為か下町の空は綺麗に澄んでいた。
続きを読む...
12/26/2008
high-octane
浅草雷門通りから一本入ったところにあるバーで本日の仕上げ、、、
今日も気持ち良く酔わせてくれた。。。
◆Bar March ◇東京都台東区雷門2-14-8 ◇03-5827-1525
続きを読む...
post in
デザインは10月に決まり印刷は先週に上がっていた年賀状!宛名書きも終わり本日投函!!!
続きを読む...
12/25/2008
merry x'mas
Amazon.co.jp ウィジェット
Merry X'mas !!! Today, in office only JB. God of Funk, JB is forever... Great !!!
続きを読む...
12/24/2008
really!?
「元タレントの飯島愛さんが都内のマンションで死亡」
という速報が...
追記1:
本日クリスマス・イヴなのですが、先輩の奥方の母上が亡くなられたのでお通夜に副都心臨海地区まで行ってきました。で、事務所に戻り早々ニュースを見るとやはりお亡くなりになられたのですね!
24日午後3時半ごろ、東京都渋谷区桜丘町のマンション21階で、この部屋に住む元タレントの飯島愛=本名・大久保松恵=さん(36)が倒れているのを芸能事務所の関係者が発見し、119番通報した。救急隊員が駆けつけたが、すでに死亡しており、死後数日が経っていたという。警視庁渋谷署で死因を調べるとともに、詳しい経緯を関係者から聴いている。
調べでは、事務所関係者は数日間、飯島さんと連絡がとれないのを心配し、マンションを訪問。管理人に部屋の鍵を開けてもらい、うつぶせで倒れている飯島さんを発見したという。
(産経新聞ニュース引用)
タレントに転身し毎日のようにブラウン管で拝見するようになり、歯に衣着せぬストレートな発言が好きでした。昨年春、突然の引退後もたまにブログを覗き密かにカンバックを期待していたのですが残念です。心よりご冥福をお祈り申し上げます。。。
追記2:
一夜明け様々な報道が、、、
「警視庁渋谷署が25日、行政解剖したものの死因は特定できなかったと発表した。自殺か病死とみて引き続き病理検査を行い死因を調べる。(中略)調べでは、飯島さんのマンションからは睡眠薬のハルシオンやかぜ薬が見つかったという。渋谷署は薬物の服用と死亡との関連を慎重に調べている。」(毎日新聞ニュース引用)
何が原因か特定したところで彼女はもう戻ってこないのだから、過剰に死因を詮索するのもどうかと... まっ、警察はしょうがあるまいが、今更引退の原因まで報道している情報番組はね!? 早朝から実家に行き身内の気持ちを度外視したつまらないインタビューとかナンセンス!
それにしても昨年最後の出演となった金スマでの木村の神様こと木村藤子さんの言葉が妙に気にかかる。。。
続きを読む...
12/23/2008
eve eve
天皇誕生日のこの日、東京タワーも50回目の誕生日だそうです。
続きを読む...
12/22/2008
water front
いつもお世話になっている
キカスタイル
さんの食事会に招かれ、Restaurant & Bar【
T.W.HARBOR BREWERY
】に行ってきました。。。
久々にお洒落なロケーションでの食事でした、、、ご馳走さまでした!
◆T.Y.HARBOR BREWERY ◇東京都品川区東品川2-1-3 ◇03-5479-4555
続きを読む...
bacon
焼きたてのベーコンがあなたのサイトを飾る!?!?!?
http://bacolicio.us/ の後に貼り付けたいサイトのURLを入力しアクセスすると焼きたてベーコンが貼り付けられます。。。 参照:
idea*idea
続きを読む...
12/20/2008
freshness
小腹が空いたのでフレッシュネスバーガーに行ってきた。。。注文したのはラインナップの中で一番ヘビーな【クラシックWWバーガー】。。。
マックの【QUARTER POUNDER】よりは小振りだが、ミートパテからは肉汁が溢れチーズはトロトロと申し分ない美味しさ!
and 大好きな皮つきフレンチフライとオニオンリングは、バーガーキングよりも美味しい。。。昔はフレンチフライとメニューにあったが、現在はフライドポテトとより日本人に馴染があるネーミングに変更されていた。またバーガーは、スモールサイズのラインナップも無くなっていたのが残念!
フレッシュネスバーガーの好きなところは勿論バーガーも旨いのだが、店内で煙草も吸え愛煙家に優しいところとビールもラインナップされている点。テイクアウトの時、少し時間がかかってもビールを飲み煙草を吸いながら待てることが嬉しい。。。休日にも行きたいお店!
Data Note
◇クラシックWWバーガー@740円 ◇フライドポテト(L)@300円 ◇オニオンリング(R)@250円 ◇コーラ(R)@250円 計1,540円也
◇クラシックWWバーガー/980kcal ◇フライドポテト(L)/328kcal ◇オニオンリング(R)/192kcal ◇コーラ(R)/140kcal 計1,640kcal
続きを読む...
petrol
私のガソリン【Heineken】。。。レギュラーだね!ハイオクはまた後日。。。
続きを読む...
12/19/2008
chanko
両国にあるちゃんこ江戸沢東京総本店で開催された渋谷の大将の忘年会に行ってきた。もう十数年続いていてる忘年会は、毎回のように場所を変え開催されている。酒豪揃いのテーブルに座ると食べ物そっちのけで酒を酌み交わし呑兵衞話に花が咲いた。。。19時スタートの宴席も定刻の21時半で中締め、店の並びのJIRO'S BARへと流れていき約2時間半飲み直しお開きとなった。。。
◆ちゃんこ江戸沢 東京総本店 ◇東京都墨田区両国3-24-11 ◇03-5600-1011
◆JIRO'S BAR ◇東京都墨田区両国3-26-6 東光ビル1F ◇03-3846-6467
続きを読む...
handkerchief
忘年会開宴時間前に現地に到着したので立飲みがないかと駅周辺を徘徊しているとハンカチを忘れたことに気付いた。。。約10年前に立ち寄ったことがあったアメリカンカジュアルのセレクトショップがあったことを思い出しハンカチを求めるべく向かった。
そのお店は【Janky Style】という10坪くらいのお店で、商品が所狭しと陳列されているアメリカンテイストがプンプンする店名も商品も私好みのお店。。。目的のハンカチorバンダナを探すとハワイアン・ビンテージ柄がプリントされている復刻版ハンカチがあったので購入した。@1,050円
◆Janky Style ◇東京都墨田区両国4-37-6 ◇03-3631-8121
続きを読む...
12/18/2008
fantastic
FIFA CLUB WORLD CUP 準決勝マンチェスター・ユナイテッドvsガンバ大阪
結果5-3で当然の如くマンUが決勝に進んだのだが非常に良い試合だった。
こんな素晴らしく面白い、そして興奮して観た試合は久しぶりだ。。。
続きを読む...
12/17/2008
pierre
続きを読む...
12/16/2008
omotesando
青山で仕事だったので帰りに表参道を徘徊してみた。すっかりクリスマスモードの表参道もウィークデーのせいか人は少なく景気を反映しているようだ!? 話題のH&Mも入場規制なく入れるようだったしね!!!
この時期、表参道の象徴とも言えるイルミネーションも去年の行灯から一新し
エコアベニュームーブメント
というローソクの灯火に変っていた。
けやきに優しくないということで数年けやきライトアップを中止し再開された表参道のイルミネーションだが、エコという名の地域のイメージアップ作戦なのか?企業宣伝なのか?慈善事業なのか? 単純に六本木けやき坂通りのイルミネーションの方が綺麗だと思うのは私だけだろうか?
まっ、それは良しとして、、、それなりに人は多いのだが、どことなく淋しさ漂う街を歩いているとゴージャスな建物に遭遇。。。クリスマスには、こんな所でディナーするカップルも多いんだろうなぁ〜?っと思いつつシャッターを... 寒さが身に染みた。。。
続きを読む...
12/15/2008
garam
たまに吸いたくなるんだよねぇ〜! ◇ガラム36本入り缶@890円
続きを読む...
12/14/2008
local
昨晩、二年振りに生まれ育った町にバス・都電を乗り継ぎ行ってきた。。。
もう四半世紀以上続いている地元の忘年会が、先輩が営んでいるお寿司屋さんで19時から始まった。毎回同じような昔話に花が咲き気がつくと23時をまわり一端お開きとなったが飲み足らない残党が居残り結局25時頃まで宴は続いた。。。皆、子供も手が離れ角が取れきったいい親父達である。。。
続きを読む...
12/13/2008
holy ground
昨晩、二ヶ月振りに再開した聖地に行ってきた。やはり此処の焼酎は旨い!!! かしらもつ鍋、煮込みをつまみに規定数も越え今宵の伝説の幕開け。。。
続きを読む...
12/12/2008
mobil me
MobileMeパッケージ版をいただいたので.Macアカウントを更新してみた。今年9月【iPhone & MobileMe】日本市場導入時に.MacからMobileMeへの移行作業が難航し.Macユーザーに迷惑をかけた代償にメンバーシップを60日間無償延長されたアカウントも来年早々有効期限を迎える。
思い起こせばもう10年近く前になるだろうか? .Macが無償提供されて以来、mac.comアカウントをメインアドレスとして継続し使用しているのだが、その他の機能は殆どと言って良いくらい使用していないのだ。有料サービスとなりもう6~7回更新しているが、年間9,800円(現在は。有料サービス開始時は、年間12,800円のように記憶している)は痛い。。。もっと有効活用しないとね!
続きを読む...
12/11/2008
lager beer
二年振りにキリン【明治のラガー】と【大正のラガー】が復刻し昨日から発売されている。どちらも苦味とコクが効いた重厚で調和のとれた味わいとなっていて、ラベルも当時のものが使用され旨味に一役かっている。期間限定なのでこの機会に一度ご賞味あれ。。。
でも、パッケージデザインは二年前の方がよりレトロで数段良いね!
続きを読む...
12/10/2008
announce
続きを読む...
12/09/2008
favicon
Firefoxのブックマークツールバー上で動くアニメーションGIFのfaviconを設置しまた。Bloggerに移行した当初からヘッド下に設置はしていたのですが何故か可動せず、タイトル要素直下に設置したら可動するようになりました。。。
スキルが乏しいので小技に励んでおります(笑
参考サイト:
HigeTiger's memo !!! 【 FavIconを付ける!】
続きを読む...
12/08/2008
nostalgia
GREAT !!! MAX HEADROOM & THE ART OF NOISE !!!!!
続きを読む...
12/07/2008
iichiko special
行きつけのバーで綺麗なボトルが目に入ってきたので「それは何?」と聞きショットグラスで一杯もらった。
そのお酒は焼酎!しかもあの「いいちこ」の限定酒らしい!?!?!? 画像でもわかるようにスリットが入ったボトルの中に琥珀色の麦焼酎が入り、しかもボトルにはラベルすら貼られていないスマートな焼酎。度数30度のその味は、モルトウヰスキーっぽい長期熟成された香りが程好く漂う美味しい味であった。
またひとつ美味しいお酒と巡り合うことができ満足。。。
こんなのもあるみたいだ!!! いつのまにかお洒落になったね!? > iichiko
続きを読む...
12/06/2008
hormon
一ヶ月半振りに行ってきました。ホルモン青木1号店@亀戸
お決まりのシマチョウ塩からファイヤー!!! と楽しんでいると察知した店員が氷を網の上に置き速やかに鎮火!!! また嬉しいことに大好きなケジャン(渡蟹のキムチ@680円)がラインナップされていた。
◆ホルモン青木1号店
◇住所:東京都江東区亀戸5-3-10 ◇電話:03-3636-0987
◇営業時間:17:00~24:00 ◇定休:月曜日
続きを読む...
12/05/2008
gilbert and george
1967年ロンドンの美術学校で出合って以来、芸術活動を初めてから40年になる二人。自分達をモデルに生きた彫刻とし全身にペインティングしたり、エイズによる別れや死、信仰と宗教などを題材としメッセージ性の強い作品を発表し続けている大好きなアーティスト。
約10年前、彼らの展覧会が東京池袋のセゾン美術館で開催されていた時に偶然に遭遇し、いっぺんに虜となったことを昨日のことのように覚えている。。。そんな彼らの回顧展がブルックリンミュージアムで来年1月11日まで開催されている。。。行きてぇ〜!!!
◆BROOKLYN MUSEUM ◇200 Eastern Parkway,Brooklyn ◇tel.718-638-5000
続きを読む...
12/04/2008
imagination
続きを読む...
12/03/2008
nest beer
「木内酒造ネストビール」なる手作りビールをいただきました。
◆エスプレッソ・スタウト
◇甘い風味のキャラメルモルトを使って醸造したスタウトにエスプレッソコーヒーを漬け込んだビール。◇アルコール分:7.5%
◆ベールエール
◇酵母が醸し出す果実のような香り、アロマホップの爽やかな風味の英国風淡色ビール。◇アルコール分:5.5%
◆ヴァイツェン
◇小麦麦芽を原料に柔らかい酸味、バナナのような香りを醸す醸造ビール。◇アルコール分:5.5%
◆アンバーエール
◇英国産のプレミアム麦芽、ホップを原料にしたローストモルトの深い味わい、ビターホップの上品な苦味が美味しいビール。◇アルコール分:5.5%
◆赤米ビール
◇古代赤米「朝紫」を材料に、大吟醸酵母で醸造した新しい魅力を備えた日本風ビール。◇アルコール分:7%
◆木内酒造合資会社 ◇http://www.kodawari.cc/
続きを読む...
12/02/2008
8color crayon
思わず騒動買いしてしまった【8色クレヨンペン】
上部を回すと色が選べカッターのようにレバーをスライドすればペン先からお好みの色をセレクトできる優れもの。。。色鉛筆でもなく、色ボールペンでもないクレヨンというのもポイントが高い。。。
◆penco color delights / 8color crayon @420.-(include tax)
続きを読む...
12/01/2008
tokyo tower
師走に入り今年もあと一ヶ月。。。
そんな師走の初日、東京タワーが開業50周年記念の新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」を開始し12月25日まで東京タワーを彩ることになった。
画像は初日の今日18時30分から15分間の「ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー」という名のライトアップ。。。
今回のライトアップも現在までの東京タワーのライトアップを手掛けた照明デザイナーの石井幹子氏のお仕事。個人的には今までのライトアップの中で一番良いと思うのだが、第一展望台の文字はどうかと...
◆ライトアップのスケジュール:12月2日〜6日/12月15日〜25日
◇日没〜20時 :ランドマークライト
◇20時〜20時10分:ダイヤモンドヴェール・スペシャルレインボー
◇20時10分〜22時:ダイヤモンドヴェール・ホワイト・ダイヤモンド
◇22時〜24時 :ランドマークライト
※12月7日〜14日は、ランドマークライトのみ点灯
既に終了しています。新ライトアップのスケジュールは、
こちらから
続きを読む...
11/30/2008
restart
2009年始めに既存ブログから移行の為、
"mo vague"
mo氏に触発されBloggerを始めました。このエントリー以前のエントリーは既存ブログから移行したテストのエントリーです。
参考にさせていただいたサイト
クリボウのBlogger入門:
http://blogger.kuribo.info/
clmemo@aka:
http://at-aka.blogspot.com/
過去ログ(はてなダイヤリー:2005.10~2008.12)を覗きたい方は、
こちらから
※但し、予告なく消滅することがあります。
2009.3.26公開終了
続きを読む...
11/29/2008
quater pounder
今月初め表参道と渋谷に突如出現した【QUARTER POUNDER】というマクドナルドのアンテナショップ。気にはなっていたのだが、本日から都内中心に一部の店舗を除きラインナップに加わることになったので早速食することに...
種類は、ビーフパティ1枚の【QUARTER POUNDER】とビーフパティ2枚の【DOUBLE QUARTER POUNDER with CHEESE】で、勿論後者をセレクト。 ビーフパティ1枚は通常の2.5倍の大きさ2枚にオニオン、ピクルス、チーズ2枚をケチャップとマスタードで味付けしゴマ付きパンズでサンドしてある。
メガマックよりも食べごたえがありビーフパティもジューシーで美味しいが、直火焼きではないのでビーフパティそのものの味はバーガーキングには敵わないかな!? まっ、お好みなのでお試しあれ!!!
Data Note
◆DOUBLE QUARTER POUNDER with CHEESE セット @790.-
◇バーガー/830kcal ◇ポテトM/454kcal ◇コーラM/140kcal 合計1,424kcal
続きを読む...
11/15/2008
rinpa masters
上野の東京国立博物館で開催されている尾形光琳生誕350周年記念特別展「大琳派展-継承と変奏-」に行ってきた。10月7日から開催されていたのだが、タイミングが合わず会期終了前日の本日やっと行くことができた。開催から一ヶ月間で約20万人訪れた人気の展覧会だったので覚悟はしていたものの案の定入場制限がされていて長蛇の列で入場まで40分待ち!?!?!?
さて展覧会の内容は、二つの会場で◇第1章:本阿弥光悦・俵屋宗達◇第2章:尾形光琳・尾形乾山◇第3章:光琳意匠と光琳顕彰◇第4章:酒井抱一・鈴木其一の4 つに区分され、国宝7点・重要文化財33点を含む琳派の代表作241点が展示されていた。。。今回の展覧会の目玉の一つとして、俵屋宗達・尾形光琳・酒井抱一筆「風神雷神図屏風」、鈴木其一筆「風神雷神図襖」の4点が一つのスペースに展示してあり見比べることなのだが、人・人・人。。。
また残念なことには、光琳筆・国宝「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」が開催から2週間の展示だったので見ることが出来なかった。。。4年前、東京国立近代美術館で開催された「琳派」展で展示された作品も多く展示されていたほか、光琳筆の小袖や蒔絵螺鈿(まきえらでん)が施された作品が数多く展示されていた。。。
◆尾形光琳生誕350周年記念 特別展「大琳派展−継承と変奏−」
◇会期:2008年10月7日(火)〜11月16日(日)
◇会場:東京国立博物館 平成館 (上野公園)
◇開館時間:9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで)
◇URL:http://www.rinpa2008.jp/
既に終了しています。
続きを読む...
11/08/2008
triple wapper
再上陸から早一年半、秋葉原店がオープンしたので待望のトリプル・ワッパーチーズ+ヘビーレタスに喰らいつくことができた。 旨いねぇ〜!!! 直火焼きミートパテがやはり旨い!!! しかも3枚なので厚みが約2cm!!!大満足。。。
リクエストが多く後発でラインナップに加わった「オニオンリング」と「フレンチフライ」はちょっと残念! フレッシュネス・バーガーのオニオンリングの方が数段美味しい、、、またフレンチフライは、やはり皮付き半月状の塩胡椒が効いたフレンチフライを導入して欲しかったなぁ〜!?
Data Note
◆トリプルワッパーチーズミール(トリプルワッパーチーズ+オニオンリングM+コーラLのセット)@1,220円+フレンチフライ@260円 合計1,480円也
◇トリプルワッパーチーズ/1,230kcal オニオンリングM/317.5kcal フレンチフライM/335.2kcal コーラL/181kcal 合計2,063.7kcal
続きを読む...
11/07/2008
secret point
金龍山浅草寺・本堂落慶50周年記念大開帳(御開帳)のイベントの一環で浅草寺の伝法院庭園が初めて公開されました。
この庭園は茶人としても有名な小堀遠州により寛永年間(1624~44年)に築庭されたといわれています。約一万平方メートルもの庭園は、回遊式庭園として順路に従い園内を廻ると色々な景観が楽しめる庭園となっている。
池には鯉や亀などが泳ぎまわり人ごみで賑わう浅草にあって信じられない別世界!江戸から明治までは法親王ご兼帯寺の庭ということで秘庭となっていた。
◆金龍山浅草寺・本堂落慶50周年記念大開帳「大絵馬寺宝展と庭園拝観」
◇開催日:10月15日(水)〜11月16日(日)
◇入場時間:午前10時〜午後3時(4時閉館) ◇入場料:一般300円
既に終了
続きを読む...
search my blogs
labels
apple(58)
art(34)
asakusa(39)
blogger(18)
books(7)
cellular(21)
design(151)
drunkard(103)
event(63)
exhibition(35)
glutton(165)
google(17)
hosptal(7)
iPad(2)
iPhone(42)
Jailbreak(5)
mac(2)
movie(29)
mozilla(10)
music(25)
must item(62)
osampo(155)
others(57)
pacific18(5)
pilgrimage(5)
pottering(16)
Pray4Japan(6)
really(101)
recipes(15)
respect(44)
review(11)
sneaker(13)
sport(16)
travel(4)
twitter(16)
Vape(1)
W210(5)
works(64)
archives
►
2016
(16)
►
03
(3)
►
02
(6)
►
01
(7)
►
2015
(70)
►
12
(10)
►
11
(4)
►
10
(7)
►
09
(7)
►
08
(14)
►
07
(10)
►
06
(5)
►
05
(2)
►
02
(2)
►
01
(9)
►
2014
(85)
►
12
(8)
►
11
(8)
►
10
(7)
►
09
(4)
►
08
(11)
►
07
(7)
►
06
(15)
►
05
(7)
►
04
(3)
►
03
(3)
►
02
(5)
►
01
(7)
►
2013
(60)
►
12
(7)
►
11
(3)
►
10
(5)
►
09
(2)
►
08
(4)
►
07
(4)
►
06
(7)
►
05
(5)
►
04
(7)
►
03
(2)
►
02
(5)
►
01
(9)
►
2012
(37)
►
12
(2)
►
10
(3)
►
09
(3)
►
08
(8)
►
07
(3)
►
06
(3)
►
04
(4)
►
03
(8)
►
02
(1)
►
01
(2)
►
2011
(60)
►
12
(7)
►
11
(3)
►
10
(4)
►
09
(4)
►
08
(3)
►
07
(11)
►
06
(3)
►
05
(8)
►
04
(2)
►
03
(5)
►
02
(4)
►
01
(6)
►
2010
(96)
►
12
(1)
►
11
(2)
►
10
(4)
►
09
(6)
►
08
(9)
►
07
(10)
►
06
(11)
►
05
(10)
►
04
(8)
►
03
(10)
►
02
(8)
►
01
(17)
►
2009
(233)
►
12
(9)
►
11
(14)
►
10
(21)
►
09
(28)
►
08
(19)
►
07
(22)
►
06
(29)
►
05
(16)
►
04
(16)
►
03
(14)
►
02
(22)
►
01
(23)
▼
2008
(38)
▼
12
(33)
oomisoka
preparation
toshinose
twilight
high-octane
post in
merry x'mas
really!?
eve eve
water front
bacon
freshness
petrol
chanko
handkerchief
fantastic
pierre
omotesando
garam
local
holy ground
mobil me
lager beer
announce
favicon
nostalgia
iichiko special
hormon
gilbert and george
imagination
nest beer
8color crayon
tokyo tower
►
11
(5)
restart
quater pounder
rinpa masters
triple wapper
secret point
recent comments
読込中...
mini blog anntena
ひとりでもまめにがんばる..
padmacolors
LADY DAY
KAORUKO HAZUKI
MIYUKI HAUTE COUTURE
Brierrose姫
10cube Leathermart
On The Railroad
T-BOARD
No Rain No Rainbow
ちょっとBAR ほろ酔処 佐藤
about me
char
詳細プロフィールを表示